居宅介護支援事業所 

(医療法人社団博生会 大久保医院)

介護支援専門員(ケアマネージャー)が在中し、介護を必要とされる方が介護保険サービスを
受けられるように介護保険認定申請の代行やサービスを受ける高齢者が抱える問題点を

明らかにし、問題解決に向けてケアプラン(サービス計画書)の作成やサービス事業者との
調整を行い、自立した日常生活を送れるように支援いたします。


ケアプラン作成や援助相談は無料です。いつでもお気軽にご相談ください。

住所:長崎市新地町4番15号
TEL:095-823-0011

事業所の紹介
基本情報:介護サービス情報(介護サービス情報の公表制度で公表中)


個人情報保護方針

当事業所は、常に利用される方の視点に立ち、質の高い介護支援、介護サービスを目標としております。

利用者さんが安心してサービスをうけていく上で様々な個人の情報が必要となり、それを管理する社会的責任があります。個人情報保護を正しく遂行するために、情報保護に関する方針を示します。

個人情報の収集について


当事業所を利用される方について、介護支援及び介護サービスの管理運営に必要な範囲に限り個人情報を収集致します。
個人情報とは氏名、性別、生年月日、電話番号、住所、健康状態、病歴、経済状態、住居及びその他の個人を識別できる情報のことです。

個人情報の利用目的 

⑴利用者される方の望む暮らしを考えるとき
⑵介護保険制度等に基づくサービスを提供するうえで必要な書類を作成するとき
⑶関係するサービス事業所とのサービス担当者会議において共通理解を促すとき
⑷ほかの保健・医療・福祉等の関係機関と連携するとき
上記の範囲内のみで利用します。

個人情報の第三者への提供
以下の場合を除き、原則として本来の利用目的の範囲を超えて第三者への提供は行いません。
⑴利用される方の了解を得た場合
⑵個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
⑶法令等により提供を要求された場合
当事業所は、個人情報を使用した会議、相手方個人情報が保護されるよう申し入れを行います。

個人情報の適正管理
当事業所は、紛失、破壊、改ざん、漏えい、その他の安全管理の為の必要かつ適切な対策を講じて、
個人情報を適正に管理します。

個人情報の開示・訂正または削除
当事業所は、利用者本人及びご家族から個人情報の開示、訂正または削除を求められた場合は遅滞なく内容を確認し、適切に対応します。

個人情報に関する苦情処理
相談窓口担当者、苦情処理体制を契約書に示し、早期に対処いたします。

個人情報保護の維持改善
当事業所は、個人情報の保護に関する法律を遵守し、個人情報の保護を図り、個人情報の適切な取り扱いが行われるようにします。